個人的にいまお気に入りのGoogle Chrome拡張機能リスト。Chromeがさらに便利に。
Chromed Bird
Twitterクライアント。Twitter以外のサイトを見ながらTwitterも遊べる。
goo.gl URL Shortener
Google製の短縮URLサービス。サイトの安全性もチェックしてくれるので、安全性も高まる。
Google Mail Checker
Gmailにメールが来ると知らせてくれる。
RSS Subscription Extension (by Google)
ChromeはRSSフィードの取得機能がない。この拡張を入れるとRSSリーダーへの連携がスムースになる。
IE Tab
Chromeの中にInternet Explorerのタブを開いてくれる。IEでしか機能しないWEBサイトなどは未だにあるので、そういうとき便利。
LastPass
IDとパスワードを記録してくれ、自動でパスワードなどを入力してくれるクラウドサービス。WEBサーバー上にパスワード等を保管しておけるので、LastPassをインストールすればどのマシンでもパスワード入力の煩わしさを軽減してくれる。データは暗号化されているので安全。ただし、他人と共有しているマシンで使用する際は最後必ずログアウトしておくこと。
webページショット
WEBサイトのスクリーンショットを作成してくれる。画面外の部分も結合して、1ページまるごと1枚の画像ファイルに保存。備忘録的な意味で画像を保存しておくのも便利かも。
FastestChrome – Browse Faster
WEBサイトのデータを先読みして、自動的に開いてくれる。たとえば、ブログなどで数ページに渡る記事だったりすると、ページネーションで1、2、3、4…とクリックしていかないといけないが、これをインストールすると、全部タブ内に続けて開いてくれる。
AutoPatchWork
上のFastestChromeと同様、ページをつないで表示してくれる。
コメントを残す