プロフィール
森田 健 【もりた けん】
映像・ゲーム関係の3DCG映像やイラストレーションなどの制作業務と大学などで講師業を行っています。3DCGを用いた映像制作、ゲーム用グラフィック・アニメーションなど、お気軽にご相談ください。
連絡先
- mail: morita@watersky.jp
- Twitter: nekirom
経歴
- 1994年4月~1998年3月 京都市立芸術大学美術学部美術科
- 1998年4月~2000年3月 国際情報科学芸術アカデミー ラボ科
- 1995年8月~1998年3月 株式会社TOSE グラフィックデザイナー(ゲーム制作)
- 2000年6月~現在 Watersky (自営のCG制作業)
- 2000年9月~2003年3月 トライデントコンピュータ専門学校 非常勤講師
- 2003年10月~2004年3月 DigitalDomain(研修として岐阜県から派遣)
- 2005年4月~2007年3月 大垣女子短期大学 非常勤講師
- 2005年4月~2008年3月 名古屋造形大学 非常勤講師
- 2010年4月~2010年8月 京都市立芸術大学 非常勤講師
- 2010年4月~2010年8月 同志社女子大学 非常勤講師
- 2007年4月~2013年3月 成安造形大学 特別任用教員 講師
- 2013年4月~現在 成安造形大学 特別任用教員 准教授
主な受賞
- 1999年4月 PROJECT TEAM DoGA 第11回CGアニメコンテスト 入選
- 2000年3月 SKIPクリエイティブ・ヒューマン大賞 学生動画部門 最優秀賞
- 2000年4月 PROJECT TEAM DoGA 第12回CGアニメコンテスト 入選
- 2002年3月 第5回文化庁メディア芸術祭 インタラクティブ部門 優秀賞(Contact Water:CG制作担当)
- 2002年5月 第13回石田財団芸術奨励賞 (electropti)
主な展覧会
- 1999年 SGI2000 CGキャラクター+アニメーションコンテスト (恵比寿ガーデンホール/東京)
- 1999年 DoGA 第11回CGアニメコンテスト (中野ホール/東京)
- 1999年 テレビ朝日『 D’s Garage 21 』
- 2000年 Image Sight 2000/Diverse Cinema Week (ペッパーズ・ギャラリー/東京)
- 2000年 IAMAS卒業制作展 (ソフトピア ソピアホール/岐阜)
- 2000年 electropti「あらかじめ失われた未来のために」展 (スパイラルガーデン/東京)
- 2000年 SKIPクリエイティブ・ヒューマン大賞 (リリア/埼玉)
- 2000年 DoGA 第12回CGアニメコンテスト (中野ホール/東京)
- 2000年 キャノン2000年展(新高輪プリンスホテル/東京)
- 2000年 electropti「minus-zero-plus」(名古屋港ガーデン埠頭/愛知)
- 2001年 SIGGRAPH2001
- 2002年 第5回文化庁メディア芸術祭(東京都写真美術館/東京)
- 2002年 electropti「会」(トキ・アートスペース/東京)
- 2002年 第13回石田財団芸術奨励賞受賞記念展「electropti showcase 2002」(ナディアパーク/愛知)
- 2002年 ISEA MEDIASELECT 「electropti 「会」@名古屋」(橦木館/愛知)
主な仕事
- 【ゲーム】DIGITAL DEVIL SAGA (PS2)
- 【ゲーム】DEAD OR ALIVE4 (XBOX360)
- 【ゲーム】サイレン2(PS2)
- 【ゲーム】ナムコ・アンソロジー(PS)
- 【ゲーム】ポケモンガーデン (WEBサイト/Flash)
- 【ゲーム】ポケモンメイズランド(WEBサイト/Flash)
- 【ゲーム】ヨバゲー(WEBサイト/Flash)
- 【ゲーム】HACOLIFE (DSi)
- 【ゲーム】ニンジャファーム(iPhoneアプリ)
- 【CM】HP(旧ヒューレット・パッカード社)
- 【CM】ホームラン(パチンコチェーン)
- 【アート】Contact Water(村上泰介、Canon.ltd)
- 【アート】MR水族館(Canon)
- 【アート】大津城復元プロジェクト
- 他、建築パース、広告用CG、CM、各種ゲームなど